
- ● 主 催 :
- 日本化粧品原料協会連合会
- ● 共 催 :
- 日本化粧品技術者会
- ● 後 援 :
- 日本化粧品工業連合会
(財)日本粧業会
- ● 会 場 :
- パシフィコ横浜
展示ホール / アネックスホール
- ● 会 期 :
- 2011年5月25日(水)~27日(金)
- ● 開催時間 :
- 10:00~17:00
※最終日のみ16:00終了
- ● 出展者数(5月25日時点) :
出展者数: 257社 (前回比55社増)
小間数: 638小間 (前回比167小間増)
海外出展者: 中国、フランス、韓国、ノルウェー、台湾、アメリカ
計6カ国と地域(計15社)
- ● 出展者技術発表会 :
日程: 3日間
セッション数: 81セッション (前回比15セッション増)
社数: 46社
予定参加者数: 5000名以上
- ● 来場者 :
- 予定来場者数(延べ人数):42000名 (前回実績:40828名)
予定登録者数:12000名 (前回実績:11989名)
CITE Japanの特徴
技術者・研究者が自ら開催
化粧品メーカーや原料メーカーの技術者が業界の発展と活性化のために自ら立ち上げた展示会です。
化粧品業界が 2年に一度一堂に会します
日本化粧品技術者会会員は各メーカーの技術者の代表です。多数の技術者・研究者がここで最新の情報を入手するために集まります。
好評の技術発表会は5000名以上が参加
前回実績で、延べ5000名以上の研究者が各社のプレゼンテーションに参加。
ブースでは時間が足りない出展企業の発表の場として活用されています。
プレゼン効果の高いブースレイアウト
パッケージAタイプはブースに最低1箇所は角があるレイアウトに。
ブースの位置は抽選により公平に決定されます。
開催規模推移
- 開催日程 :
- 第1回 2003年5月15日~17日
第2回 2005年6月15日~17日
第3回 2007年5月16日~18日
第4回 2009年3月4日~6日


※登録者数は1回の登録で複数日来場されても1名のカウント数、来場者数は入口でのカウント延べ人数
>>ページのトップへ